風のガーデン 秋Ⅱ
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。
朝晩は冷え込む日が多くなり、昼間は爽やかな日が続いていますね。
すっかり秋の雰囲気ですが、皆さんは秋といえば何をイメージしますか?
読書や味覚、いろいろな秋がありますが、紅葉を挙げる方も多いのではないでしょうか。
秋から冬にかけて一斉に葉が色づくのは
主に落葉樹です。
落葉樹は花や葉の色で四季を楽しませてくれますが、それだけではなく夏は豊かな葉で強い日差しを遮り、冬は葉を落として暖かな日差しを室内に届けてくれます。
まさに自然の外付けブラインドですね。

ギャラリーの庭にもいろいろな種類の落葉樹があります。
この落葉樹は、自然環境を生かし、太陽の熱と光・風を使って快適な空間を造る小林建設のパッシブデザインの住まいに一役買ってくれています。
先月黄色かったアカシデの葉は、少しずつ赤みを帯び、サルスベリやリョウブ、ジューンベリーの葉も色づいてきました。


また、ツワブキやラベンダーの花など季節の花も生き生きと咲いています。



お休みの日にはギャラリーhinosumikaで秋の彩りを楽しみつつ、パッシブデザインの心地よい住まいを体感してみませんか?
 
		 
		最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ペットにもやさしい住まい - 2025年10月11日
- 定置網体験 - 2025年9月13日
- 香り成分「ピネン」 - 2025年8月9日
関連記事
-  
                              
- 
              アカシア スペクタビリス黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら 
-  
                              
- 
              すごい生活道具たち part2こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ 
-  
                              
- 
              おひさまマルシェ、ご来場ありがとうございました!こんにちは!企画部の中沢です。 先日のおひさまマルシェ、予想よりはるかに多くの方にご来場いただ 
-  
                              
- 
              風のガーデン 2019夏こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 7月に入ってからずっと梅雨空が続いています。 
-  
                              
- 
              玉子焼き ambaiこんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィーク、ことしはどんな風に過ごそうか今からワ 
-  
                              
- 
              小泉誠さんデザインの桐桐米こんにちは 企画部小林です。 きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降ってい 
-  
                              
- 
              玄関ドアが閉まらない お手入れ方法玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話 
- PREV
- わざわざ、【わざわ座】
- NEXT
- エコキュートのお湯切れに ご注意 !


 
                             
                             
                            

 
         
         
         
        