春の風物詩
公開日:
:
最終更新日:2016/06/24
お出かけ
こんにちは、工事部の鈴木です。
日本の春と言えばやっぱり桜。お花見のシーズン到来です。
今日の天気と気温で一気に開花が早まりそうです。
写真はまだ、つぼみが結構ありました。
今週末は広い範囲で満開の桜を楽しむ声が聞こえてきそうです。
桜以外にもきれいに咲いている花がありました。
川の土手一面に広がる菜の花は壮観で、これも春の風物詩だと思いました。
さらに春は入学のシーズンでもあります。
息子も来週にはピッカピッカの1年生。
入学式まで桜は散ってしまいそうなので、前倒しで写真だけでも撮ろうかと・・・。
関連記事
-
-
夏休みの過ごし方 2021
今年の夏のお休み、みなさんはどのように過ごされましたか? お疲れ様です。 工事部 古田でござい
-
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り
-
-
お花見、いきました✿
こんにちは!企画部の中沢です。 やっぱりこの時期だけの楽しみ、桜✿の話題で
-
-
今日は『日本初の飛行実験に成功』した日
第三弾になる『今日は何の日』シリーズ(第一弾 ・ 第二弾) 本日12月14日は、『日本初の飛行
- PREV
- 「落城は困難、末代まで繁栄間違いなしの家」WEB見学会
- NEXT
- きれい、さっぱり!ラベンダー


![securedownload[2]](https://kobaken.info/blog/wp-content/uploads/2016/03/securedownload2-300x225.jpg)



