*

道の駅

公開日: : お出かけ, 遊び, 食べ物

全国には1000箇所以上の道の駅が有る中

日本一ともいわれている “川場田園プラザ”

年間180万人が訪れ、毎年20万人増で、7割がリピーターだそうです。

ソーセージやハムの盛り合わせの山賊焼、地ビール片手に最高でしょうね。

石窯で焼いたピザや、パン工房、のむヨーグルト、ソフトクリームにもヨーグルト味有ります。

驚いたのは、きれいな芝生と思ったら、何と人工芝、今の人工芝はよく出来ています。

先日ホームセンターに行ったら “リアル人工芝” というのが有りました。

こちらは焼き物で有名な益子

28年10月にオープン、日本建築大賞を受賞

三角の屋根が特徴で、内部には県産材の木材や益子焼に使われる粘土で造られています。

夏休みに出掛けてみてはいかがでしょうか?

 

でも、その前はコバケンの完成見学会に

7月21日、22日は伊勢崎市で、平屋と平屋リビングの家の2会場

7月29日は地元児玉町で、子育て世代が建てた対照的な2会場

8月4日、5日は太田市で、ちょっと大きめ、車庫や薪棚や外構も見どころ

暑さに負けず頑張ります。

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

森の駅

こんにちは!設計部の原山です。 お盆休みは祖父母に会いに長野に行って参りました! こうい

記事を読む

池のメダカ

こんにちは!コバケンラボです!! 皆さんはオリンピック観ていますか? 開会式での1800

記事を読む

深谷ねぎ

深谷ねぎ

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、籠原にてお引渡し前のお家の写真撮影、

記事を読む

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日この頃ですが みなさまい

記事を読む

流汗淋漓

汗と共にひとすじの鼻水がたらり 花粉が秋の訪れを教えてくれます。 皆さん まだまだ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

不思議な村

上州新田郡に、その村はあった・・・ 梅雨入り前の話になるが、 その日 我が家は不思議な体験を

記事を読む

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅には「壺」ありますか? わ

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

まさかあのお店が…

こんにちは! カフェ巡りが趣味、企画部 田中です。 本日はとあるお店をご紹介いたします!

記事を読む

クール・ランニング

朝晩は、まだ寒さが残ってますが、昼間はだいぶ暖かくなってきました。   先日家

記事を読む

follow us in feedly
2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

→もっと見る

PAGE TOP ↑