*

音楽フェス

2025/11/08 | 未分類

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。   朝晩の空気がひんやりとし、木々も少しずつ色づき始めましたね。 秋はお出かけにもぴったりの季節。 各地でイベントが盛り

続きを見る

堀部安嗣さんの設計教室

2025/11/08 | OM, イベント, 設計

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、 1、2日目は、堀部安嗣さんの自邸での講義。と設計課題の説明。 3日目は、コンペ形式で発表会。  

続きを見る

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強かったですね。おめでとうございます。 ちょっと悔しい。 髙橋光成選手 アメリカ行っても頑張って!直ぐ帰ってこないでね。

続きを見る

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょうど鶴の左太もものあたりです。 ダムや綺麗な湖、美味しいものや積善館と周辺のまちなみが見どころです。 まずはダムと四万湖に

続きを見る

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されてカラッとしたそよ風が心地良いですよね。 先日とあるTV番組で「人はなぜ庭を作る様になったのか」とゲストに質問しているのを観て

続きを見る

雨で一番困った日

2025/10/31 | YouTube

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)   こんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 皆さんハロウィンを楽しんでいますでしょうか?  

続きを見る

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日についに閉幕した大阪万博。 大屋根リングや各パビリオンなどおもしろい建築物が多かったので見に行きたかったのですが、結局見に行

続きを見る

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。   やま「もういいよね?」 妻「まだ早い。すぐコタツで寝るからまだ出さない」   我が家のコ

続きを見る

フライ・焼そばの店

2025/10/28 | 埼玉, 食べ物

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お昼の時間帯 13時は過ぎていましたが、けっこう車がとまっている、中も満席状態、そして次から次へと フライといえ

続きを見る

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です。 親鳥が抱卵している様子を見つけてから約2週間後、無事に雛が産まれ、巣の中にはふわふわの全体的に黒っぽい雛が2羽いました。

続きを見る

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑