建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。
よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材を使っていて気持ちいい空間ですけど性能ってどうなんですか?』
とご質問をいただきます
コバケンは、自然素材と自然の力を利用した設計デザインを主に注目されることが多いんです
。。。。が!コバケンでは国の基準はもちろんのこと、耐震構造・温熱環境に関しても十分な性能を持っているんです!!
特に温熱環境はとっても大事で、冬場に建物内の寒さが原因で、”ヒートショック”でなくなる方の数は交通事故で亡くなる方より多いんです
コバケンの建物は、全館暖房で建物内の温度差が少ないように性能とデザインがされています
そんな中、今回は温熱環境ソフトの講習がありました。
場所は、コバケン会議室です。

パソコンを使って物件情報を入力し、どのくらいの性能が出せるのか教えてもらいました。
今まで使っていたソフトと少し入力の仕方が違ったので、はじめは戸惑いましたが最後には。。。
”完璧”になったはずですw
そしてわかったことが、より詳細な情報を入力することでわかったコバケンの建物の確かな性能♪
また、自信を持ってコバケンの建物を建てて行けそうです!
今後も、確かな性能と快適な空間・自然素材をデザインした住宅をお届けできそうなので、みなさん楽しみにお待ちください!!
また「詳しい内容を!」という方は見学会で設計士がご説明させていただきます♪
今週末は、前橋市勝沢町で【赤城山が見える家】完成見学会を開催します。
2017/6/24(土)・25(日)と2日間の開催で、ご予約は不要ですので是非見学にお越しください!お待ちしてます♪
以上。小林がお届けしました♪
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
 - NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
 - 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
 
関連記事
-  
                            
                              - 
              
いい香りに包まれて・・・
こんにちは。 花粉症から完全復活した企画部の中沢です!!やった! 今
 
-  
                            
                              - 
              
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
 
-  
                            
                              - 
              
コバケン感謝祭 2017 1日目
こんにちは!工事部の茂木です。 本日は、我がコバケンの14回目のお客様感謝祭でした♪ 天
 
-  
                            
                              - 
              
建築家 泉 幸甫 先生に学ぶ ②
昨年の9月から参加している設計セミナー 建築家 泉 幸甫 先生に学ぶ ① ・1回あたり4時間
 
-  
                            
                              - 
              
熊谷市高柳 「古材を使った離れの家」 完成見学会
こんにちは 企画部小林です。 桜が満開!! どこを見てもどの道も華やかで春はホントに良いです
 
-  
                            
                              - 
              
風のガーデン 2021 「立秋」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日暑い日が続いています。 台風も近づ
 
-  
                            
                              - 
              
テーブル工房kiki 『時計』
こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った『桜が満開!!』。 桜はほんとにきれいですね。
 
- PREV
 - 男の台所
 - NEXT
 - ローエンサッシのロック部材メンテナンス
 

                            
                            
                            
