佐田の沈下橋
公開日:
:
お出かけ
設計部の野口です。
夏休みを頂いて、実家に帰省していました。
そのとき行ったのが『佐田の沈下橋』。
沈下橋とは、川の水位が上がった際に沈んでしまう橋のこと。
沈んだときにゴミ等が絡まないようにするため、手すりはありません。
幅も4mしかないので、少し怖い。。。
橋の下に行けば、川で遊ぶことができます。
ただし、遊泳は禁止。
安価につくれるため、昔は多かった沈下橋。
四万十川には47個の沈下橋が残っているそうですが、
近代化の波に、消えゆく沈下橋も多いそうです。
ドラマ『遅咲きのヒマワリ』で一大ブームとなったこの場所。
駐車場も整備されたので、訪れやすくなりました。


最新記事 by 野口浩平 (全て見る)
- 親子屋根の家 WEB完成見学会 - 2016年12月10日
- パネル展示のお知らせ - 2016年11月22日
- アルプス山脈を眺める家 - 2016年11月1日
関連記事
-
-
江戸の街並みをぶらり旅
みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年のお盆休みどう過ごしましたか?
-
-
ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日が続き、ギャラリーのある高崎市
-
-
建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。 よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材
-
-
紅葉を見に岐阜県美濃市へ!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 寒くなってきて、紅
-
-
今週末は神川町で完成見学会です
みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 最近朝、夜はだいぶ寒くなりました… 冬
-
-
ラボのクリスマス支度2021
こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね!