*

シリンダー交換

こんにちは。今年ももう1ヶ月を切りました。寒さも本格的になり何かと忙しい日々を過ごしています。乾燥する時期なので体調管理には気を付けていきたいです。

工事部今井です。

今回は、玄関ドアのシリンダー交換。

普段使っている鍵を無くしてしまったり、最近鍵の抜き差しがおかしいとか、回り方が渋くなったなど、理由はさまざまですが、意外と交換は難しくはないです。

 

シリンダー交換

鍵穴部分。今は上下2ヶ所付いているのがほとんどです。

シリンダー交換

まずは、内側の部分より外していきます。

シリンダー交換

ツマミの部分はビスがあるので外すと取れます。またビスが見えます。こちらを外すと

シリンダー交換

外側もこのビスを外すと取れます。ここから新しい物を取付けます。取付は今やってきた順番を逆にやっていきます。

シリンダー交換

シリンダー交換

これで新しい鍵になりました。

この鍵の部分、シリンダーと言います。この部分だけで部品は取り寄せ可能鵜なので交換をお考えの方はご相談下さい。

工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

気持の好い日の引渡し

朝起きたら雨模様ここのところ朝の雨降りが多いと思います。 太田市のT様邸のお引渡しが昨日無事に

記事を読む

7年目の ○・○・キ

こんにちは、コバケンラボです。 雨ですね。梅雨ですからね。 それにしても各地の豪雨被害に

記事を読む

夏休みの過ごし方 2021

今年の夏のお休み、みなさんはどのように過ごされましたか? お疲れ様です。 工事部 古田でござい

記事を読む

新しいかたちのスポット

こんにちは!設計部の原山です。 今回は、新しいコンセプトのスポットを紹介します! SHA

記事を読む

館林にピカソ展がやってきた

せっかく館林にピカソ展がやってきたのになかなか行けず ギリギリ先日行ってきました。 &n

記事を読む

思い出のガラス

埼玉県の公立高校は本日試験日でしたね。皆さんの周りにも受験生がいたでしょうか。 コバケンではウ

記事を読む

春の訪れ

外柵工事

こんにちは。もうすぐGWです。この時期になると苦しんできた花粉症ともさよならできます。暖かくなり仕事

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

木工教室 「満席」になりました。

こんにちは 企画部小林です。 曇っていて湿度も高く、蒸し暑い一日でした。 外に立っている

記事を読む

夏の思い出~MENDAKO~

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね

記事を読む

展示場のポインセチア

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。

記事を読む

follow us in feedly
バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

→もっと見る

PAGE TOP ↑