*

完成見学会の設営

公開日: : YouTube, イベント, 会社, 埼玉, 完成見学会, 雑貨

朝起きるのが大変になってきました。
お布団の包容力が日に日に増している気がする
広報企画部 カタバです。

11月は毎週末に完成見学会を開催しました。
前橋市、熊谷市、神川町、深谷市、、、
毎回ご来場いただいているお客様もいて、本当に感謝です。

完成見学会の前日には、企画部が設営をしています。
テーブルや椅子、テレビ台や小物・・・
毎週引っ越し業者になっています^^

担当設計士にイメージを聞いて、
持っていくものを相談し、当日に臨みます。
家に合わせたもの。季節に合わせたもの。
何となく飾りたいもの。などなど。

先日、11/23-24に開催した深谷市の完成見学会を例にすると・・・

・家に合わせたもの

・季節に合わせたもの

・何となく飾りたいもの

ご来場くださったお客様、
どこに飾ってあったか思い当たるでしょうか?

 

そして、完成見学会の当日は、こんな感じです。

お施主様のお宅をお借りするので、手袋(支給)と靴下(持参)を装着し、
設計士が建物のことをご説明します。
お話の中で、お客様の質問や相談などにもお応えします。

実際の様子は、コバケンInstagramのストーリーズで投稿しています。
気になる方はコチラからご覧いただき、フォローをお願いします♪

ちなみに、ストーリーズで投稿される内容を撮影している様子を
盗撮しました。


撮影者の企画部 鈴木は、YouTubeも担当しています!
そちらもぜひ、応援の程よろしくお願いします!!

 

 

~12月のイベント~

*8日㈰ パッシブセミナー(ギャラリーhinosumika)

*14日㈯15日㈰ 完成見学会(児玉町児玉)

*21日㈯22日㈰ 完成見学会(深谷市櫛引)

*無料相談会:7日㈯・14日㈯・28日㈯

HPのイベントページは随時更新していきます。

皆さまのご予約・ご来場をお待ちしております♪

(by 広報企画部 カタバ)

 

==============

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

埼玉・群馬家づくり・近藤典子・大木聖美

完成見学会と設計教室

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日

記事を読む

ギャラリーhinosumika

ギャラリーhinosumika 窓

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 寒さが厳しくなり、窓から伝わる冷気が気に

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

真壁納め

「真壁」とは柱を露出させた壁 「大壁」とは柱を隠した壁 私が小さい頃はほとんどのお宅がこ

記事を読む

群馬県榛東村 完成見学会開催

企画部の石川です。   先週は埼玉県寄居町にて開催しました完成見学会、たくさん

記事を読む

今年は近場で紅葉狩りを

こんにちはコバケンラボです! みなさんは紅葉を見に出かけられましたか? 今年は遠くへのお

記事を読む

本庄市児玉町 

こんにちは 企画部小林です。 暑さ寒さも彼岸まで。 今年も春分の日を迎えます。 今日は

記事を読む

フォトコンテストの応募が始まりました

昨日は、前橋市で完成見学会でした。 花粉やPM2.5にも対応する、OMの空気清浄システム「エアフォ

記事を読む

パース3

天井次第で空間は変わる

10年くらい前、 「天井の高い家にして、本当に良かったわね」 というテレビCMをよく見ましたが、

記事を読む

群馬県安中市埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 小寒

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 先

記事を読む

曇り空の工事現場写真

初夏の雨と階段

ここのところ雨模様のスッキリしない天気が続きますね。 今年は梅雨入りも早くなりそうとの事。

記事を読む

follow us in feedly
ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑