栖の杜 キッチンガーデンⅡ
こんにちは、S-boxです。
例年通りの暑さ厳しい夏到来です。
とりわけ今年は植物の生育の勢いがいいように感じます。
我が家の庭ではいつも鳥と競争して収穫していたブルーベリーが今年は豊作。
毎日収穫しきれず、鳥さんどうぞご自由にお取りください、という状態です。
栖の杜の木や花も去年よりひとまわり大きくなっているのはもちろんのこと、畑の野菜の生育もよさそうなので、夏野菜の収穫が楽しみです。
先月ブログに載せた畑の野菜もぐんぐん育っています。
オレンジ色のミニトマト、オクラ、ナスはもう収穫できるようになりました。
カラーピーマンと唐辛子はまだ緑色なので、これから色付くのを待ちましょう。
落花生は可愛らしい黄色い花が咲いています。花が咲き終わると地中に実をつけ大きくなっていくので、収穫はまだ先になります。

▲落花生の花

▲ミニトマト

▲オクラ
夏野菜をたくさん食べて暑い夏をのりきりましょう!
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

S-box

最新記事 by S-box (全て見る)
- 栖の杜 キッチンガーデン - 2025年8月23日
- 栖の杜 キッチンガーデン - 2025年7月26日
- 栖の杜 夏の庭仕事 - 2025年6月28日
関連記事
-
-
小さな多肉(ギャラリーひのすみか)
こんにちは 新高崎展示場(ギャラリーひのすみか)もオープンから7ヶ月。 たくさんの方にご来場
-
-
高崎市 平屋 ピアノコンサートもできる終の棲家
こんにちは 企画部小林です。 今日はさわやかな気持ちの良いお天気に恵まれ
-
-
梅雨は何処へ行った?
上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。 今年初の猛暑日となってしまいました・・・
-
-
なくなってしまいました!?
こんにちは。設計部小林です。 つっつっついにやられました!? まずはこちらの画像をご覧な
-
-
わざわ座のスツール発進準備
只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ
- PREV
- こんな陽気ですが・・・
- NEXT
- 流しそうめん