*

寒露 Sーbox+

公開日: : 最終更新日:2023/10/23 Sーbox, お庭

こんにちは、S-boxです。
一日の寒暖差はあるものの、過ごしやすい日が続いていますね。
栖の杜も少しずつ紅葉が進み、落ち葉掃きが忙しくなる時期も間近です。

新芽の芽吹き、新緑、紅葉、落葉など、庭木の変化から季節の移ろいを感じられるのが、庭の良い所でもあります。
また庭木には、季節によって色々な鳥が羽を休める姿を見られる楽しみもあります。

我が家はS-boxが建つ所よりはるかに自然豊かな田舎なので、春はウグイスが鳴き、キジが道路を横断し、田んぼには白鷺、頭上にトンビ…と、日常的に様々な鳥がいて色々な鳴き声を聞くのですが、数日前の朝庭に出ると「カッカッカッ」と聞き慣れない鳴き声が。
何かを叩くような高い音にも聞こえるその声の出どころをそーっと探ると、モミジの枝に頭がグレーで腹がオレンジ色の小鳥がとまっているのを見つけました。

名前が分からなかったのでその色と鳴き声の特徴から調べてみると、ジョウビタキというヒタキ科の冬鳥でした。
10月頃から姿を見せ始める冬鳥で、腹の鮮やかなオレンジとグレーの頭、黒い翼に白い斑点がある印象的な色合いの可愛らしい姿で、その模様から「紋付鳥」とも呼ばれるそう。

そして「カッカッ」「ヒッヒッ」という特徴的な鳴き声は火打石を叩く音を連想させるため、火を焚く=ヒタキと呼ばれる所以だそうです。
よく聞くとカッカッの後に何やらゴニョゴニョ…と呟き鳴き?をしていて可愛らしかったです。

秋の訪れとともにやってきたジョウビタキ。
またひとつ、秋を感じられるものを見つけられた気がします。

 

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

最高のお月見演奏会

こんにちは 企画部小林です。 素敵な夜を迎えることができました。 皆さん 新しいHPをご覧い

記事を読む

風鈴

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! コバケンも夏休みをいただいていましたが 本日より営業

記事を読む

あぶらちゃん

こんにちは、Sboxです。 例年より早く桜が開花しましたね。 気温の高い日は花がどんどん開いてい

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

コバケン産いちご

昨日は朝から雨で肌寒く 今日は朝からしっかり暑い みなさん、体調に気を付けましょうね

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

庭づくり勉強会

だんだんと暖かい陽気になって、 庭の木や草花も元気になってきた今日この頃。 樹種によって、

記事を読む

へちまたわし

秋、真っただ中ですね。朝晩は涼しく、過ごしやすくなりました。「秋」と言えば ”食欲” ”スポーツ” 

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会の準備へ行って来ました

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日のことですが、4/5(日)本庄市で開催する

記事を読む

雨ならではの・・・

こんにちは、コバケンラボです。 昨日の雨はよく降りましたね。 今日は久しぶりの青空で気持

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデンⅡ

こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑