鋸山
10月も後半近いというのに、昼間は連日暑いくらいで・・・
10月ってこんな暑かったでしょうか!?
なかなか衣替えのタイミングが難しいです。
やっぱり今年の冬は暖冬なのでしょうか?
前回のブログは、食欲の秋。今回は行楽の秋ということで、南房総へ絶景を見るために出かけてきました。
「鋸山」をご存じですか?(「のこぎりやま」と読みます)標高は329mで
「房州石(ぼうしゅういし)」と呼ばれる石材の石切場として栄えていたみたいです。
現在では登山やハイキングスポットとして人気があります。
山頂にあるのが「地獄のぞき」!まさに地獄をのぞくような角度です。
日頃のストレスが吹き飛ぶような ”スリル”と絶景が楽しめます。
神秘的な雰囲気で岩壁を眺めてしまいます。
鋸山の大部分は「日本寺」というお寺の境内となっていて、広さは33万㎡で
東京ドーム約7個分に相当するそうです。
奈良や鎌倉を超える、日本一の大仏様なんだそうです。高さ31mで
10階建てのマンションに相当するたかさです。
急な登りや、急勾配な階段で大変でしたけど、海と山が同時に楽しめました。
”スリル”と絶景を味わいにいかがですか。
———————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
休日の過ごし方:2020年秋
休日に河原によく行ってます。 場所は監督の伊藤君に教えてもらった秘密の場所。 生き物捕ま
-
-
体感ハウス体感しました
こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬
-
-
白駒池とみゅうへ行ってきました。
11月に入りました。 暖かな日が続いています。日中は半袖でないと汗ばむほどの暖かさ。 感謝祭