もう一息で木工事完了!!
梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅雨明けは7月20日頃で平年並みと予想がでています。しばらくは天気都合で現場の進行が左右されそうです。
今年最初の建て方作業を行った、伊勢崎市M様邸ですが、大工工事があと一息です。
↓ 建て方初日
↓ 足場解体後
残すは家具・収納関係の工事のみとなりました。2F廊下に設置する本棚や、キッチン背面のカップボードと細かくM様と打ち合わせしたことが、形になってきました。
↓ 2F廊下本棚
その中でも、和室に設置された大黒柱は、昔ご実家で設置してあった柱を再加工したものになります。
↓ 和室床柱
昔の面影を残しながら、現代の家・大工技術で引き継がれることは、すばらしいことだなと思いました。来月からは内装工事が控えています。8月8.9日の完成見学会へ向けて頑張ります。
 
		 
		最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-  
                              
- 
              薪ストーブであったかい家 完成見学会 群馬県安中市こんにちは 企画部小林です。 きょうは群馬県安中市磯部へ行ってきました。 明日は2月の完成見 
-  
                              
- 
              今週は検査がたくさんお疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週は現場検査を3件受けました。 まずは、高崎 
-  
                              
- 
              上棟したとき思うこと設計部の野口です。 6月後半は上棟が3件ありました。 この時期は天気との戦いとなり、思う 
-  
                              
- 
              おトイレ ロータンクの修理毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水 






 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        