*

10%

公開日: : 設計

独り言・・・

 

来年の10月には消費税が10%に本当にあがるのかな~

とすると、契約は半年前の3月31日までにしないと上がっちゃうんだ。

え~  あと1年とちょっとだ!!

こばけんの建物はじっくり打合せをするからそんなに余裕がないな~

どうりで、いつもに増して見学会にたくさんの方が来られる訳だ

今からならゆっくり間に合いますよ

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨の強い味方

梅雨らしい梅雨です。 毎日毎日、ジメジメ。 こんなときの強い味方『室内物干し』 間

記事を読む

雨の日曜日に

雨の日曜日。 水族館か、博物館か、美術館かで迷った末、美術館に決めました。 美術館に決ま

記事を読む

環境住宅賞を授賞!

こんにちは。設計部小林です。   寒かったり、あたたかかったり師走だからなのか

記事を読む

オオタニではなくてオオヤ

オオタニ選手の影響でか、以前より人が多くなったオオヤ 周辺にもお店も増えていて活気があります。

記事を読む

合宿研修

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配

記事を読む

ひのすみか インスタグラム

こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ

記事を読む

木造の車庫

こばけんならではの木造の車庫が完成しました。 4年前にお引渡しをしましたお客さんから車庫の依頼

記事を読む

完成見学会

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 そろそろ7月、今年も半分終わってしまいました、

記事を読む

建築巡り

こんにちは!設計部の原山です! 今年も残すとこ10日切りますね!! ほんとあっという間の

記事を読む

真・行・草

造園工事の設計中です。 今日は、現地で設計の確認です。 庭の設計では、「見切り」が多く発

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑