*

「 暮らし 」 一覧

小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!

皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。   昨日、埼玉の滑川町で完成見学会がありました。 非常にお天気も良く、近くの森林公園へ寄ってから 見学会へ

続きを見る

あのいや〜な「ビリッ」

2023/02/05 | 暮らし

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。 この時期寒さと同時にもうひとつの悩みの種が静電気。 対策としては体内に静電気を溜めないこと

続きを見る

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れとなりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 雪国出身の私は、地元にいる時は毎日のようにたくさ

続きを見る

節分

今日は節分ということで、会社で豆まきを行いました。     古来、節分のような年中行事や祭礼などを「ハレ」 日常生活を「ケ」と呼び、 「ハレの

続きを見る

効能の重要性!

みなさんこんにちは。 ”住宅系YouTuber”略して”住Tuber”の小林です。   最近は、日本海側は大寒波で大変というニュースを良く聞きます。 みなさん雪崩や吹

続きを見る

甘楽町楽山園

2023/01/31 | 勉強会, 暮らし, 群馬

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、先日の今井さんのブログでも紹介していましたが、 研修を行った甘楽町のことについて、ちょっと調べてみました。 社長は歴史が好きで

続きを見る

s-box+ 全館冷暖房

こんにちは、S-boxです。 寒いですね〜 氷点下ともなると、雪国育ちの私でもさすがに寒いです。 群馬に来て20年以上になりますが、この辺りは冬でも雪が降ることは滅多にないので、たまに雪が降ると

続きを見る

薪ストーブ稼働中

こんにちは、コバケンラボです。 先日、入社後初めてラボの薪ストーブを稼働させました ラボの薪ストーブは調理もできるタイプです 上で薪を燃やし下でオーブン調理ができるとのこと

続きを見る

スーパーラジエントヒーター

新・本庄展示場 S-box⁺ 新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと 高崎展示場 杉の家に搭載されている 【ラジエントヒーター】 ラジエントヒーターは、金属鍋はもちろん IHク

続きを見る

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配しましたがいい天気でした。ただ赤城おろしが吹くと辛いですね。工事部今井です。  

続きを見る

follow us in feedly
四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑