*

ギャラリーhinosumika 冬の庭② 

公開日: : 最終更新日:2023/02/12 OM, お庭, 展示場, 群馬

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

今日は比較的過ごしやすい日和ですね。
先日は朝から冷えてギャラリーの水鉢に厚い氷が張っていました。

氷 立春 

氷 立春 水飲み場

それでも昼過ぎには溶けて小鳥の水場に。
近くにはクロガネモチが赤い実をたわわに実らせているので、恰好の補給
スポットになっています。

クロガネモチ 小鳥 水飲み場

そんな様子をフルオープンのサッシから眺めていると、穏やかな陽の光が
注ぎ込んでとても心地よく、開放的な気持ちになります。

吹き抜けのある空間は寒そうと思われがちですが、OMソーラーのお陰で
家中どこにいても温度ムラのない快適な室内温度に。

冬は足元から家中ぽかぽか、ヒートショックの心配も無用です。

無垢材の床も暖かさを感じられる一つの要素。
足触りも柔らかく、一般的なフローリング材のヒヤッとした感触もありません。





そんな冬の心地よさがいっぱいのギャラリーhinosumikaで、あたたかな
木の家の暮らしをぜひご体感いただければと思います。

皆様のご来場をお待ちしております。


※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

 

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。    <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

ラボハウス 池の掃除

暑中お見舞い申し上げます。 企画部 小林です。 今日も暑い一日でした。 外にいるとジワ

記事を読む

埼玉県本庄市で外構がきれいなモデルハウスは小林建設

モデルハウス撮影

こんにちは。設計部小林です。 毎日最高気温を更新しているんじゃないかと勘違いするほど、いいお天

記事を読む

ラボのクリスマス支度2021

こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね!

記事を読む

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅には「壺」ありますか? わ

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

PIZZAを焼いてみた。

ある日、PIZZAを食べようと思いました。 でも、オーブントースターじゃあ、うまく焼けないだろ

記事を読む

春の足音・Ⅲ

こんにちは、コバケンラボです。 ようやく春の足音も確かなものになってきましたね。 寒い間

記事を読む

ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日!HP、FBにて発表があったように、

記事を読む

謎の要塞

ついに梅雨に入りましたね!今年は14日遅かったみたいです。梅雨明けがいつになるのも気になるところです

記事を読む

ハンドリングボックスを小屋裏で組み立て、今日は暖かく快適でした

今までコバケンでOMソーラーのハンドリングボックスを何台組み立てて 来たか考えてみますと、はて

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑