洗たく日和
こんにちは 企画部小林です。
久しぶりに気持ちの良い青空になりました。
洗濯がたくさんしたくなりました。
ということで、


夏の間高崎展示場で活躍した「すだれ」を外してたので、
思い切ってケルヒャーで洗ってみました。
購入してから15年近くたっているので、糸が切れないか少し不安でしたが大丈夫でした。
車の通りが多いので、結構汚れがついていて黒い水が流れ、きれいになりました。  スッキリ!!

ついでに見学会の雨の日に大活躍の「グリーンのカーペット」も洗って、今日は気持ちの良い一日でした。
また、秋の見学会やイベントに備えて準備を始めます。

今度の日曜日はエコショップで、キャンピングベーカリー+(プラス)が開催されます。
この状況下なので、手指の消毒、マスクの着用、密を避け距離を保つなどご協力いただいての開催になります。
素敵なお店がご出店されます。詳しくはROXIEさんとエコショップのインスタグラムをご覧ください。
関連記事
-  
                              
- 
              外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ 
-  
                              
- 
              第9回 埼玉県環境住宅賞こんにちは!設計部の大塚です! 先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発 
-  
                              
- 
              展示場のポインセチアみなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。 
-  
                              
- 
              浄化槽 ブロワーモーターの修繕家庭で合併浄化槽をお使いの方は、浄化槽の近くに浄化槽ブロワーエアポンプが設置されています。 
-  
                              
- 
              履くタオル mekke。こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい 






 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        