*

今からできる 台風対策!

公開日: : メンテナンス, 会社, 埼玉, 家族, 暮らし, 群馬

大型の台風が近づいています。

今からでもできる対策はこの5つ

1、庭に出て、飛びそうなものがないかチェックする。

植木や、物干し竿など自分の家の物もそうですが、隣家のもので飛びそうなものがあれば自己防衛のためにも一声かけた方がいいかも。
政府からもこんなツイートがでています。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

2、給気口を閉める。

こばけんの家では、各部屋に一つ付いています。普通の雨では入ってくることはありませんが、今回のような異常な台風の場合は万が一のためにも閉めたほうがいい。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

3、電池を買っておく。

もし、ライフラインが切断されたときのため。

スマホ用の電池式充電器があればなお良し!

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

4、バケツ、浴槽に水を貯めておく。

これも、断水のときのため。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

5、ガソリンを満タンにしておく。

東日本地震のときのことを思いだしてください。ゾっとしますね。

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

地震は予想が難しい災害ですが、台風はほぼ予想ができます。(=必ず来る!)

普段は防災準備してない人も今回はやっておいた方がいいかも。

今からならまだ遅くは無い!

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

GWの過ごし方④

GWの話はもういいだろ! と叱られそうですが、お話を続けます。 いつでも行けるから・・・

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今年最初の見学会

今年最初の見学会は 3会場同時開催で幕を開けました。 ●オススメ『造り付け家具』10選の家

記事を読む

海水浴

先週、一足早い夏休みをいただきまして、 恒例の海水浴へ行ってきました。 毎年同じく、 新潟

記事を読む

続・外構工事

続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたのですがまだまだ夏の暑さが続いてい

記事を読む

お掃除を忘れていた吸気口の網の部です。

吸気口のお掃除

24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。 室内の壁

記事を読む

もうすぐ建方です。

朝晩は日増しに寒くなってきましたね。 この時期は普段から鼻水をすすっている私ですが 安心

記事を読む

展示場のポインセチア

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験 最終章

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 先週見学会をいたしました。本庄市 D様邸。 本

記事を読む

現場勉強会

8月もあっという間に来週で終わりですね。私の息子も夏休み終わりで、今日から元気に学校へ行きました。ま

記事を読む

伊勢崎神社

プロペラがある神社

初詣は今年も 地元の伊勢崎神社へ行ってきました。 今更ですが、 9年前に初市で購入したダル

記事を読む

follow us in feedly
建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。全国的に平年並

ストーリーズ 撮影現場

10月は3週連続『完成見学会』を開催しました。 開催させていただきま

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

→もっと見る

PAGE TOP ↑