コラーゲンの日
今日はコラーゲンの日❗
1960年のこの日、日本皮革(現ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可溶化に成功し、食品などへの利用が容易になったそう。
さて、高崎展示場(杉の家)では、ン年ぶり(^o^;)にデッキの塗り替えをしました。
少々見えづらいかもしれませんが…

▲Before

▲After
お手入れは毎年でなくても定期的に行うと、キレイで長持ちしますよ?
人間も同じ⁉️
今夜コラーゲン摂取しよーっと…
The following two tabs change content below.

<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。
<旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
関連記事
-
-
杉の浮造り ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持
-
-
最強寒波の日も暖かいOMソーラー
みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変
- PREV
- 薪ストーブのあるお家 完成見学会
- NEXT
- 秩父のおうち