*

一番の見どころは?

2021/02/22 | 工事, 木造, 注文住宅

今日は初夏のような陽気で、外で作業するには気持ちのよい一日でした。ですがスギ花粉も大量に飛んでいるので、予防がかかせません。私は、先週あたりから市販の薬を服用するようになりました。天気予報だと暖かいの

続きを見る

ラボのお雛様

2021/02/21 | 展示場, 暮らし

こんにちは、コバケンラボです。 2〜3日短いだけなのに、2月はあっという間に過ぎる気がします。 よいことは早めに、ということで先日ラボのお雛様を出しました。 ラボのお雛様はこちらの2

続きを見る

今年初!完成見学会

こんにちは、企画部のつちやです。 先週は群馬県甘楽郡で完成見学会を行いました。今年初めの完成見学会でした! 玄関入ってすぐに目に入ってくる土間収納の入り口がアーチでかわいくて、とこ

続きを見る

色に悩む

2021/02/19 | デザイン, 会社, 展示場

小林建設のホームページで ただいま施工中「現場だより」のページにも無く、 構造見学会以来、ブログで一度しか取り上げてない。 ちょっとベールに包まれている感がある 【新モデルハウス】

続きを見る

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。   こちらはG様邸において建て方を行いました。 暖かい日差しの中、一気に構造が

続きを見る

万歩計とウォーキング

2021/02/16 | お出かけ, 家族, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はすごかったですが、少しずつ日差しに春を感じるようになりました。 本格的な春が待ち遠しいです。   先日、日頃の運動不足

続きを見る

川評論家

暖かい日が増えてきました。季節の変化が分かりやすいこのころです。 凍っていた水が溶け出し、川は水量が増えてきます。 土の奥から流れてくる水で成り立つ川は透きとおり、水が一番おいしい時期。

続きを見る

ロフトに上がる

2021/02/14 | 未分類

小屋裏部屋(ロフト)へ上るとき、どうやって上りますか? 子供部屋の遊び用ということで「なわはしご」にした例もありますが これは例外。 普通ならこんな「はしご」 でも、は

続きを見る

はたらく細胞

今の癒しは、乳酸菌くん。 かわいい。 子猫の動画が大好きです。似合いませんが お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週末は甘楽町で見学会です。今年お初! 工事の進捗を。

続きを見る

2月3月は見学会マンスリーです

こんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました! ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!   こんな風に実

続きを見る

follow us in feedly
事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

→もっと見る

PAGE TOP ↑