水温む
こんにちはコバケンラボです。
今朝はこの時期「まさか!」の雪におののきましたが、
ここ数日で急に春らしくなってきましたね。
ラボの池でも冬の間影をひそめていた金魚が
最近伸び伸び泳ぐ姿を見せてくれるようになりました。
まさに「水温む」の感です。
ところでお客様にもよく聞かれるのですが、
この池の水、実は正真正銘の井戸水なんですよ。
井戸水は地下水なので年間を通してあまり水温が変わりません。
計ったわけではないのですが、関東あたりだとだいたい17℃くらいとか。
冬は池の水もかなり冷たくなるので、
水の流れ落ちる辺りにはよく金魚が集まってじっとしています。
人が触っても温かく感じるので、金魚もきっと温かいのでしょうね。
反対に暑い夏には冷たく感じ、涼しくて気持ちいいです。
あれ?これってラボの断熱の話をするときといっしょですね。
ラボハウスは断熱がしっかりしているため、
室温は外気に影響されにくい高性能な木の家です!
関連記事
-
-
風のガーデン2022 立春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
-
-
これはどこに使うでしょう?
こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
【児玉展示場】 ラボの庭の池
お正月明けまでは暖冬でしたが、このところめっきり寒くなりましたね。 でもOMソーラーのきいた展
-
-
DIY#アプローチ(完結編)
最近、現場廻りの時はTシャツを1日2、3回着替えてます... ここに来て暑い日が続いていますね