*

「 工事 」 一覧

S-BOX

鴻巣のお家が仕上がりました。 本庄の展示場S-BOXの兄弟のようなお家で間取りはほとんど変わらず、建物の仕様だけ標準仕様に近い形で建てられました。 そっくりということで、図面や素材

続きを見る

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定 風邪を引いていました。 こんにちは、工事部の山本です。   本日はS

続きを見る

外部給排水工事の最中

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。 今回は、群馬県館林市にある建築中の現場に行ってきました! 外部が荒れているように見えるのは、外部の給排水の

続きを見る

群馬三大うどん

だいぶ秋らしくなりました。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・など、秋と結びつく言葉はたくさんありますね。 現場へ行く道中で運動会や文化祭など行っているのをみる

続きを見る

OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を崩さないように気をつけています。工事部今井です。   今回は、OMのダンパーボ

続きを見る

棟梁!棟梁!の逆襲

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。   動画内で最近よく出て来る私の 「棟梁!棟梁!」 現場でいきなり始めるので、棟梁た

続きを見る

ラストスパート

朝、晩はだいぶ涼しくなりましたね。夕方は日も短くなり、だいぶ秋を感じられる季節になりました。日中が程よい気温になるのはいつぐらいになるのでしょうか・・・。 来週の23日・24日に開催されます完成

続きを見る

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井です。   今回は、コバケンの建物に設置台数が増えてきているOM-X。メンテナ

続きを見る

構造見学会開催です。

バスケ勝ちましたね! 明日勝ってパリ行き決めましょう。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週末は構造見学会を開催します。   設計士の説明から(前回の様子)

続きを見る

仕事も終わり外にでるとコオロギとスズムシの声が聞こえます。 まだまだ暑くても、もう秋なんだなと感じられるようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。   &n

続きを見る

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑